TEL 0978-68-8811〒873-0001 大分県杵築市杵築746-3

facebook

募金百貨店プロジェクト

×

CATEGORY

HOME»  きつき茶について
きつき茶について

きつき茶SHOPから全国の皆様のもとへお届けしている「きつき茶」は、世界農業遺産に認定された、大分県国東半島地域に位置する杵築市の生産農家が心を込めて作った自慢のお茶です。

贈答用としても大変好評をいただいており、どなた様にもきつき茶ならではの味をお楽しみいただけます。きつき茶につきまして、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

栽培者、茶園紹介

栽培者、茶園紹介

きつき茶のお茶は

  1. 産地 大分県杵築産の茶葉のみ使用。
  2. 栽培 組合員が栽培した茶葉のみ使用。
  3. 加工 組合関係者で「加工」「出荷」まで行う。
名前と顔が分かり、信頼する組合関係者で丁寧にお作りしました。
豊かな香りに、ほのかな渋みと旨みが味わえる「きつき茶」をお楽しみください。

使用茶葉について

大分県北東部に位置する杵築(きつき)市は温暖な気候に恵まれており、また山間部の気温の寒暖差があるなど、お茶の栽培に適した条件が揃っております。

栽培されるお茶の種類は、日本の代表的な品種「やぶきた」、天然玉露とも称される「あさつゆ」の他、「おくみどり」「さえみどり」「おくゆたか」「おくひかり」「やまとみどり」などがあります。

それぞれのお茶がもつ独特の味や香りなどの特徴を生かして、昔ながらの製法で「きつき茶」が作れらております。

CONTENTS

CATEGORY